発表会効果!

発表会が近づいてきました。本番はステージで、ライトを浴びて弾きます。

いつもの感じとはまったく違うので、ステージ上でなるべく慌てないでいられるように、直前のレッスンではピアノの蓋を全開にして、ピアノの譜面台も倒して、本番と同じ景色にしてレッスンしています。

譜面台を倒すと、視界の抜け感がまったく違います。

レッスン室狭いので、今はすぐ壁ですけど💦

目の前に譜面台がないというだけでも視界が違いますし、本番はピアノの奥側も何もない空間なので、手元を見ていても目の前がスカスカな感じがすると思います。

少しでもギャップがなくなればな~と。

低学年の生徒さんはおじぎの練習も!😊


生徒さんたちはラストスパートがんばっています。

1週間の伸び率がすごいです。やはり本番があるというのは大切ですね。


泣いても笑っても締め切られる、言い訳が通じない逃げ場のない状況に置かれると、自分でも気づいてなかったような根気強さや能力を出してきます。


その経験は発表会だけのは留まらなくて、結果、レベルアップできるので、他の曲を弾くときでも今までより弾きやすくなっていたり、譜読み能力が上がっていたりすることがあります。

レベルアップしていって、いろいろな曲が弾けるようになってくると、ピアノは楽しくなりますよ~♬

よつばピアノ教室

福島市野田町にある小さなピアノ教室です。三河台小学校西側そば。